緻密なディテールを捉える解像力、
視線を一点に引き込む極薄のピント面と
美しくなめらかなボケ、
無数の色を正確に描き分ける描写性能。
「GFX100S」はこの豊かな表現力だけでなく、
撮影者に機動力も与える。
5軸6.0段のボディ内防振性能、
そしてアルゴリズムの改良によって進化した
高速オートフォーカス性能は、
約900gの小型軽量ボディと組み合わさることで
軽快な撮影体験を実現する。
ラージフォーマットのセンサーを搭載したカメラでは
考えられないスタイルでの撮影。
「GFX100S」は常識を覆し、
表現の新たな可能性を切り開く。
ようこそ、クリエイティビティのさらなる高みへ。
More Creativity
裏面照射型構造を採用した対角55mmのラージフォーマットCMOSセンサー、写真・映像のプロから支持されてきたフジノンレンズの光学技術を駆使したGマウントレンズ、センサーから読み出された膨大な情報を高速処理・最適化する画像処理エンジンの組み合わせにより、「GFX」はあらゆるジャンルの撮影で最高レベルの写真を提供する。「GFX」は、ラージフォーマットのセンサーでなければ表現できない被写体の質感・立体感、そして空気感を写し出し、Creativityの可能性を解放する。
ラージフォーマットだからこそ為せる、
目の覚める解像感。
想像を超えた解像感。
細部に宿る感動を手に入れる。
長い年月を経て風化した岸壁の岩肌。力強く大地に根付く若木の葉脈。切り取られた風景のメインではないかもしれないが、捉えられた細部のディテールは、作品に力強さをもたらし感動を生む。対角55mmのラージフォーマットCMOSセンサーに並べられた約1億個のピクセル一つ一つに、高性能レンズを通して正確に導かれた光が届けられ、撮影者の想像を超えた解像力を実現する。
もっと美しく、
とろけるような世界を魅せるボケ味。
写真を目の当たりにした瞬間、視線はピント面に誘導され、撮影者の意図が伝わる。ラージフォーマットならではの極薄の被写界深度は、被写体の一点にスポットライトを当て、撮影者の意図をさらに際立たせる。深度外はとろけるようなボケに包まれ、幻想的な雰囲気を生み出す。「GFX100S」は、豊富な高性能レンズと組み合わさることで目の前の景色を多種多様に変化させ、より美しい世界を魅せてくれる。
空気感をも捉える
描写性能。
「GFX100S」は、センサー面で受けた豊富な情報を活かし、色彩豊かに景色を描き切る。「16bit RAW記録」にも対応しており、最大で280兆色(281,474,976,710,656色)もの色を描き分け、なめらかな階調を表現。作品に立体感を与え、空気感をも伝える。
この軽さは、クリエイティビティを止めさせない。
約900gの小型軽量なカメラボディには、手持ちでの撮影を容易にする高性能ボディ内防振ユニットを搭載。また、イメージセンサー全面に散りばめられた高密度の位相差画素と最新のフォーカスアルゴリズムにより、大型センサーを搭載したカメラでは考えれない速度且つ精度のオートフォーカスを実現する。「GFX100S」は、ラージフォーマットCMOSセンサーで得られる恩恵を全て享受しつつ、同フォーマットに革新的な使い勝手をもたらす。
1億画素を身近なサイズ感に。
重量はわずか約900g。性能や使い勝手に一切妥協することなく、コンパクトなサイズで全てを実現した。小型ながらグリップはしっかりと確保し、長時間の撮影もカメラの軽量化と相まって容易に。握ると必要なボタンやダイヤルがすぐにアクセスできる場所に配置されており、撮影に機動力をもたらす。
わずかな振動も抑える
ボディ内防振。
小型化にあたり、ボディ内防振を外すことは一度も検討されなかった。1億画素のラージフォーマットCMOSセンサーをより軽快に、そして簡単に使いこなす為にも、高性能なボディ内防振機構は必須。「GFX100S」では、防振ユニットの小型化を実現しただけでなく、5軸6.0段の防振性能を達成。緻密に設計されたユニットと、わずかな動きをも正確に捉えるジャイロおよび加速度センサーの組み合わせにより、ラージフォーマットの常識を覆す機動力をもたらした。
あらゆる状況下で
力を発揮するフォーカス性能。
裏面照射型構造のラージフォーマットCMOSセンサーに、高密度に位相差画素を配置したことで、従来のラージフォーマットカメラでは考えられなかったフォーカス性能を実現。捉えたら被写体の人物が枠外に出るまで離さない顔検出/瞳AF、-5.5EVの暗所においても正確且つ高速にフォーカスを可能にする低照度AF性能、動き回る被写体を捉え続けるトラッキングAFなど、あらゆる状況下においてフォーカス性能を活かした撮影が行える。
手慣れた操作性で1億画素をコントロール。
天面にはPASMのモードダイヤルを配置。今まで使用していたカメラを操作していた感覚で、より大きいセンサーサイズのカメラを自在にコントロールできる。また、撮影スタイルやこだわりに応じて操作をカスタマイズできる機能を数多く搭載。撮影設定を保存して瞬時に切り替えられる「カスタムポジション」や、頻繁に変更するメニュー項目をワンプッシュで呼び出せる「ファンクション設定」など、自分好みにカスタマイズして操作性を大幅に向上できる。
映像表現にも躍動感を。
静止画を撮影できるラージフォーマットのカメラは数多くあれど、動画もこなせるカメラは多くない。ただ動画を記録できるというだけでなく、高解像の4K30Pにも対応。ラージフォーマットならではの浅い被写界深度や10bit出力の階調再現性、高感度を実現。大型センサーが捉える豊富な情報を用いた本格的な映像制作を「GFX100S」でも行うことができる。
スポットライト
「運命の相手」を探しに2023.09.28スポットライト
GF55mmF1.7 R WR : Street photography x Alex LiveraniAlex Liverani2023.09.21スポットライト
GF110mmF5.6 T/S Macro: Commercial photography x Luis Ruesing2023.09.14スポットライト
GF55mmF1.7 R WR: ファッション x Anushka MenonAnushka Menon2023.09.12スポットライト
GFX100S x Juan Manuel Castro Prieto2023.06.09