
FUJIFILM X RAW STUDIO
Windowsバージョン: 1.20.1
更新日: 2023.11.28
Macバージョン: 1.20.1
更新日: 2023.11.28
概要
「FUJIFILM X RAW STUDIO」は、これまでの RAW 現像ソフトウエアとまったく異なる、新しい RAW 現像ソフトウエアです。
コンピューターとデジタルカメラを接続し、デジタルカメラの画像処理プロセッサを使用することで下記の効果が得られます。
カメラで撮影する際と完全に一致した高品質な画質 (階調、色再現、ノイズリダクション) が得られます。
撮影と同等の短時間で現像が完了するため、大量RAWデータのバッチ処理も苦になりません。
現像時間が、コンピューターの処理能力の影響を受けません。
「FUJIFILM X RAW STUDIO」の対応カメラは、下記の対応情報をご覧ください。
対応情報
「FUJIFILM X RAW STUDIO」の使い方は以下を参照ください。
FUJIFILM X RAW STUDIOの使い方の詳細
Notes
ブラウザの表示を更新してから、ダウンロードを行なってください。
- Windows(Internet Explorer/FireFox/Google Chrome)の場合はCtrlキーを押しながらF5キーを押します。
- Mac(Safari/Google Chrome)の場合は「Command」キーと「R」キーを同時に押します。
- Mac(FireFox)の場合は「Command」キー・「Shift」キー・「R」キーの3つを同時に押します。
- Windows
- Mac
ソフトウエアの変更内容
Ver.1.20.1
Ver.1.20.0からVer.1.20.1への変更内容
X RAW STUDIOのユーザープロファイルにHEIFを含めてた設定条件を、特定のRAWデータ(明瞭度の設定を0以外)に適用するとプレビュー表示が異常になる現象を修正しました。
Ver.1.20.0
Ver.1.19.1からVer.1.20.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100 II
Ver.1.19.1
Ver.1.19.0からVer.1.19.1への変更内容
縦位置で撮影した画像をプレビュー表示した場合、表示画像の下半分が微かに明るく表示される現象を修正しました。
Ver.1.19.0
Ver.1.17.0からVer.1.19.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-S20
Ver.1.17.0
Ver.1.16.0からVer.1.17.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T5
Ver.1.16.0
Ver.1.15.0からVer.1.16.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-H2
Ver.1.15.0
Ver.1.14.0からVer.1.15.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-H2S
Ver.1.14.0
Ver.1.13.0からVer.1.14.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50S II , X-T30 II
Ver.1.13.0
Ver.1.12.0からVer.1.13.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100 Ver.4.00
(Ver.4.00のRAWデータに対応しました)
Ver.1.12.0
Ver.1.11.0からVer.1.12.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100S、X-E4
X100Vのバージョンアップで追加した「デジタルテレコン」のRAW現像に対応しました。
フィルムシミュレーションの「ノスタルジックネガ」のRAW現像に対応しました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.11.0
Ver.1.10.1からVer.1.11.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-S10
その他使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.10.1
Ver.1.10.0からVer.1.10.1への変更内容
軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.10.0
Ver.1.9.0からVer.1.10.0への変更内容
GFX100/GFX 50S/GFX 50Rのバージョンアップで追加したフィルムシミュレーションや画質設定の変更、現像に対応しました。
・フィルムシミュレーションの「クラッシックネガ」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R、GFX100)
・フィルムシミュレーションの「ETERNA/シネマ」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R) (*1)
・フィルムシミュレーションの「ETERNA ブリーチバイパス」に対応(対象:GFX100)
・画質設定の「スムーススキンエフェクト」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R) (*1)
・画質設定の「グレイン・エフェクト」、「カラークロームブルー」に対応(対象:GFX100)
*1:GFX100は対応済み
※接続するカメラのファームウエアは、GFX100:Ver.2.00、GFX 50S:Ver.4.00、GFX 50R:Ver.2.00よりしています。
対応以前の場合はファームウエアの更新を行ってください。
GFX100ファームウエアの更新
GFX 50Sファームウエアの更新
GFX 50Rファームウエアの更新
JPEG画像を微細に回転して切り取り保存が行えるようになりました。
その他使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.9.0
Ver.1.8.0からVer.1.9.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T4
JPEG画像を指定した領域でクロップ(切り抜き)保存ができるようになりました。
Windows (64bit)のアプリケーションソフトウエアとなりました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.8.0
Ver.1.7.0からVer.1.8.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-Pro3, X100V
アプリ側で設定した現像プロファイルをカメラのカスタム設定にコピー、またはカメラ側のカスタム設定をアプリの現像プロファイルにコピーできるようになりました。(対応機種:X-Pro3以降)
画像情報にExif形式で記録された詳細情報が表示されるようになりました。
使い易さ改善
・プレビュー画像を大きく表示するために、サムネイル一覧を更に小さくしたり、閉じたりできるようになりました。
・選択した画像を他のアプリケーションで開くことができるようになりました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.7.0
Ver.1.6.0からVer.1.7.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100
お気に入りの画像に★印をつけられるようになりました。(レーティング機能の追加)
使い易さ、操作性の改善
・ファイルメニューから以前参照したフォルダの一覧を参照して、別のフォルダへのアクセスが行えるようになりました。
・サムネイル一覧から選択した画像の削除ができるようになりました。
・現像スピードなどのパフォーマンスを向上しました。
その他使い易さの改善や軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.6.1
Ver.1.6.0からVer.1.6.1への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOのインストール後、稀に起動できない現象を修正しました。
Ver.1.6.0
Ver.1.5.0からVer.1.6.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T30
現像設定のコピー&ペーストなどで、ホワイトバランスシフトの値がコピーできるようになりました。
その他軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.5.0
Ver.1.3.0からVer.1.5.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50R
現像条件をより簡単に試せるように改善しました。
・フイルムシミュレーションなどをリスト上でマウスオーバーすることでリアルタイムにプレビューの切り替えが行えます。
使い易さを改善
・同一フォルダ内のRAF画像と現像画像(JPG/TIF)の紐付けをサムネイル一覧上でリンク表示するようになりました。
・サムネイル一覧の画像をドラッグ&ドロップでエクスプローラーへコピーやフォトショップなどでオープンできるようになりました。
画像の一覧表示や現像スピードなどのパフォーマンスを向上しました。
・フォルダ内の画像ロード中でもサムネイル画像が表示するようになり、操作が可能になりました。
Ver.1.3.0
Ver.1.2.0からVer.1.3.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T3
現像スピードなどパフォーマンスの向上や使いやすさを改善しました。
Ver.1.2.0
Ver.1.1.1からVer.1.2.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-E3
Ver.1.1.1
Ver.1.1からVer.1.1.1への変更内容
Windowsの「ディスプレイ」設定の変更に対応しました。
インストール手順
- 本ページからexeファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたexeファイルをダブルクリックすると、セットアップが起動します。画面の指示に従ってインストールを実施してください。
- インストールが終了したら「完了」ボタンをクリックしてください。
動作環境
OS | Windows 11(×64)、Windows 10(×64)、Windows 8.1(×64)、Windows 7 SP1(×64) |
---|---|
メモリ | 4GB以上推奨 |
ダウンロード
FUJIFILM X RAW STUDIO使用許諾契約
お客様は、富士フイルム株式会社(以下「富士」といいます)のFUJIFILM X RAW STUDIO(以下「本ソフト」といいます)をご利用いただくにあたり、本契約をよくお読みになり、ご同意いただいた上で本ソフトをダウンロードの上ご利用ください。ご同意いただける場合は下部の[同意する]にチェックを入れてください。本契約の内容にご同意いただけない場合、お客様は本ソフトをご利用いただけません。
1. ライセンス
(1)富士はお客様に対し、以下の譲渡不能の非独占的権利を無償で許諾します。
①本ソフトをお客様のコンピューターにバイナリー実行形式でインストールする権利
②本ソフトに対応する富士の製品を利用する目的で、本ソフトをインストールしたコンピューター上で使用する権利
(2)お客様が本契約に違反した場合、富士は本条に基づく使用許諾を何ら通知なく直ちに終了させることができます。
2.権利の帰属
本ソフトに関する著作権その他の知的財産権は富士に留保され、前条の場合を除き、お客様に対して実施権若しくは使用権を譲渡し、許諾し、または免責を与えるものではありません。
3. 制限事項
お客様は、自ら又は第三者をして、以下の事項を行ってはなりません。
①本ソフトを、第1条に定める範囲を超えて使用・複製・頒布等の利用をすること
②本ソフトを、翻案・改変、リバースエンジニアリング、 逆コンパイルまたは逆アセンブルすること
③本ソフトを、適用のある輸出管理関連の法令等に違反して輸出等すること
4. 免責
(1)富士は、本ソフトについての第三者の著作権その他知的財産権の侵害の有無に関し何ら保証を行わないものとし、本ソフトの使用による第三者の著作権その他知的財産権の侵害およびそれによって生じる全ての損害につき、責任を負わないものとします。
(2)富士は、本ソフトを、提供時の状態にてお客様に提供するにとどまるものであり、本ソフトの正確性・充分性・完全性・特定目的適合性ならびに動作保証を含め、本ソフトにつきいかなる保証も行わないものとします。
(3)富士は、本ソフトの使用または使用不能に起因してお客様に生じるあらゆる損害について、富士の故意または重過失によるものを除き、一切責任を負わないものとし、またいかなる場合においても付随的、特別あるいは結果的な損害および逸失利益について責任を負わないものとします。
5.バージョンアップ版の提供
富士が、本ソフトのバージョンアップ版をお客様に提供し、お客様が当該バージョンアップ版をダウンロード・ご使用された場合、当該バージョンアップ版についても、本契約が適用されるものとします。
6.準拠法・裁判管轄
(1)本契約は、日本国法に準拠するものとします。
(2)本契約に関する紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
(3)本契約は、消費者契約法を含む消費者保護法規によるお客様の権利を不利益に変更するものではありません。 本契約の一部条項が法令によって無効となった場合でも、当該条項は法令で有効と認められる範囲で依然として有効に存続するものとします。
- Windows
- Mac
ソフトウエアの変更内容
Ver.1.20.1
Ver.1.20.0からVer.1.20.1への変更内容
X RAW STUDIOのユーザープロファイルにHEIFを含めてた設定条件を、特定のRAWデータ(明瞭度の設定を0以外)に適用するとプレビュー表示が異常になる現象を修正しました。
Ver.1.20.0
Ver.1.19.0からVer.1.20.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100 II
Ver.1.19.0
Ver.1.18.0からVer.1.19.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-S20
Ver.1.18.0
Ver.1.17.0からVer.1.18.0への変更内容
macOS 13 (Ventura)に対応しました。
軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.17.0
Ver.1.16.0からVer.1.17.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T5
Ver.1.16.0
Ver.1.15.0からVer.1.16.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-H2
Ver.1.15.0
Ver.1.14.0からVer.1.15.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-H2S
Ver.1.14.0
Ver.1.13.0からVer.1.14.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50S II , X-T30 II
Ver.1.13.0
Ver.1.12.0からVer.1.13.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100 Ver.4.00
(Ver.4.00のRAWデータに対応しました)
Ver.1.12.0
Ver.1.11.1からVer.1.12.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100S、X-E4
X100Vのバージョンアップで追加した「デジタルテレコン」のRAW現像に対応しました。
フィルムシミュレーションの「ノスタルジックネガ」のRAW現像に対応しました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.11.1
Ver.1.11.0からVer.1.11.1への変更内容
macOS11.0 Big Sur に対応しました。
Ver.1.11.0
Ver.1.10.1からVer.1.11.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-S10
その他使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.10.1
Ver.1.10.0からVer.1.10.1への変更内容
軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.10.0
Ver.1.9.0からVer.1.10.0への変更内容
GFX100/GFX 50S/GFX 50Rのバージョンアップで追加したフィルムシミュレーションや画質設定の変更、現像に対応しました。
・フィルムシミュレーションの「クラッシックネガ」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R、GFX100)
・フィルムシミュレーションの「ETERNA/シネマ」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R) (*1)
・フィルムシミュレーションの「ETERNA ブリーチバイパス」に対応(対象:GFX100)
・画質設定の「スムーススキンエフェクト」に対応(対象:GFX 50S、GFX 50R) (*1)
・画質設定の「グレイン・エフェクト」、「カラークロームブルー」に対応(対象:GFX100)
*1:GFX100は対応済み
※接続するカメラのファームウエアは、GFX100:Ver.2.00、GFX 50S:Ver.4.00、GFX 50R:Ver.2.00よりしています。
対応以前の場合はファームウエアの更新を行ってください。
GFX100ファームウエアの更新
GFX 50Sファームウエアの更新
GFX 50Rファームウエアの更新
JPEG画像を微細に回転して切り取り保存が行えるようになりました。
その他使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.9.0
Ver.1.8.1からVer.1.9.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T4
JPEG画像を指定した領域でクロップ(切り抜き)保存ができるようになりました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.8.1
Ver.1.8.0からVer.1.8.1への変更内容
macOS 10.15に対応しました。
macOS 10.15.2ではカメラとアプリケーションソフトとの接続ができない、またはカメラを認識しない問題があるため、必ずmacOS 10.15.3 以降へのアップデートをお願いいたします。
※macOS 10.15.3以降の環境下でFUJIFILM X RAW STUDIOを起動すると、「写真」へのアクセス許可を促すダイアログが表示します(初回起動時のみ表示)。「OK」ボタンを選択してアクセスを許可して下さい。許可しないとカメラとの接続ができません。
※カメラを接続してご使用を開始する際に「リムーバブルボリューム」、「書類」等へのアクセス許可を促すダイアログが表示される場合があります。「OK」ボタンを選択してアクセスを許可して下さい。許可しないとカメラとの接続が できません。
Ver.1.8.0
Ver.1.7.0からVer.1.8.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-Pro3, X100V
アプリ側で設定した現像プロファイルをカメラのカスタム設定にコピー、またはカメラ側のカスタム設定をアプリの現像プロファイルにコピーできるようになりました。
対応機種:FUJIFILM X-Pro3以降
画像情報にExif形式で記録された詳細情報が表示されるようになりました。
使い易さ改善
・プレビュー画像を大きく表示するために、サムネイル一覧を更に小さくしたり、閉じたりできるようになりました。
macOS 10.15 (Catalina)に対応しました。
その他パフォーマンスや使い勝手の改善、軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.7.0
Ver.1.6.0からVer.1.7.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX100
お気に入りの画像に★印をつけられるようになりました。(レーティング機能の追加)
使い易さ、操作性の改善
・ファイルメニューから以前参照したフォルダの一覧を参照して、別のフォルダへのアクセスが行えるようになりました。
・サムネイル一覧から選択した画像の削除ができるようになりました。
・アプリケーションアイコンに画像をドラックして開いたり、選択した画像を他のアプリケーションで開くことができるようになりました。
その他使い易さの改善や軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.6.0
Ver.1.5.0からVer.1.6.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T30
現像設定のコピー&ペーストなどで、ホワイトバランスシフトの値がコピーできるようになりました。
その他軽微な不具合を修正しました。
Ver.1.5.0
Ver.1.4.0からVer.1.5.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50R
現像条件をより簡単に試せるように改善しました。
・フイルムシミュレーションなどをリスト上でマウスオーバーすることでリアルタイムにプレビューの切り替えが行えます。
使い易さを改善
・同一フォルダ内のRAF画像と現像画像(JPG/TIF)の紐付けをサムネイル一覧上でリンク表示するようになりました。
・サムネイル一覧の画像をドラッグ&ドロップでエクスプローラーへコピーやフォトショップなどでオープンできるようになりました。
画像の一覧表示や現像スピードなどのパフォーマンスを向上しました。
・フォルダ内の画像ロード中でもサムネイル画像が表示するようになり、操作が可能になりました。
・現像中のプレビュー表示を低速(高画質)/中速(低画質)/高速(プレビューなし)の3モードから選べるようになりました。
Ver.1.4.0
Ver.1.3.0からVer.1.4.0への変更内容
macOS Mojaveに対応しました。
macOS MojaveのPCをお使いの方はVer.1.4.0をインストールしてご使用ください。
Ver.1.3.0
Ver.1.2.0からVer.1.3.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T3
現像スピードなどパフォーマンスの向上や使いやすさを改善しました。
Ver.1.2.0
Ver.1.1.1からVer.1.2.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-E3
Ver.1.1.1
Ver.1.1からVer.1.1.1への変更内容
Ver.1.0で登録したプロファイルがVer.1.1では正しく取り扱えない場合がある現象を改善しました。
Ver.1.1
Ver.1.0からVer.1.1への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-H1、X-T20
インストール手順
- 本ページからdmgファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックすると、ボリュームがマウントされボリュームが表示されます。
- 本ソフトウエアのアイコンをアプリケーションフォルダにドロップしてください。
動作環境
OS | macOS 13、12、 11、10.15、10.14、10.13、10.12 |
---|---|
メモリ | 4GB以上推奨 |
ダウンロード
FUJIFILM X RAW STUDIO使用許諾契約
お客様は、富士フイルム株式会社(以下「富士」といいます)のFUJIFILM X RAW STUDIO(以下「本ソフト」といいます)をご利用いただくにあたり、本契約をよくお読みになり、ご同意いただいた上で本ソフトをダウンロードの上ご利用ください。ご同意いただける場合は下部の[同意する]にチェックを入れてください。本契約の内容にご同意いただけない場合、お客様は本ソフトをご利用いただけません。
1. ライセンス
(1)富士はお客様に対し、以下の譲渡不能の非独占的権利を無償で許諾します。
①本ソフトをお客様のコンピューターにバイナリー実行形式でインストールする権利
②本ソフトに対応する富士の製品を利用する目的で、本ソフトをインストールしたコンピューター上で使用する権利
(2)お客様が本契約に違反した場合、富士は本条に基づく使用許諾を何ら通知なく直ちに終了させることができます。
2.権利の帰属
本ソフトに関する著作権その他の知的財産権は富士に留保され、前条の場合を除き、お客様に対して実施権若しくは使用権を譲渡し、許諾し、または免責を与えるものではありません。
3. 制限事項
お客様は、自ら又は第三者をして、以下の事項を行ってはなりません。
①本ソフトを、第1条に定める範囲を超えて使用・複製・頒布等の利用をすること
②本ソフトを、翻案・改変、リバースエンジニアリング、 逆コンパイルまたは逆アセンブルすること
③本ソフトを、適用のある輸出管理関連の法令等に違反して輸出等すること
4. 免責
(1)富士は、本ソフトについての第三者の著作権その他知的財産権の侵害の有無に関し何ら保証を行わないものとし、本ソフトの使用による第三者の著作権その他知的財産権の侵害およびそれによって生じる全ての損害につき、責任を負わないものとします。
(2)富士は、本ソフトを、提供時の状態にてお客様に提供するにとどまるものであり、本ソフトの正確性・充分性・完全性・特定目的適合性ならびに動作保証を含め、本ソフトにつきいかなる保証も行わないものとします。
(3)富士は、本ソフトの使用または使用不能に起因してお客様に生じるあらゆる損害について、富士の故意または重過失によるものを除き、一切責任を負わないものとし、またいかなる場合においても付随的、特別あるいは結果的な損害および逸失利益について責任を負わないものとします。
5.バージョンアップ版の提供
富士が、本ソフトのバージョンアップ版をお客様に提供し、お客様が当該バージョンアップ版をダウンロード・ご使用された場合、当該バージョンアップ版についても、本契約が適用されるものとします。
6.準拠法・裁判管轄
(1)本契約は、日本国法に準拠するものとします。
(2)本契約に関する紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
(3)本契約は、消費者契約法を含む消費者保護法規によるお客様の権利を不利益に変更するものではありません。 本契約の一部条項が法令によって無効となった場合でも、当該条項は法令で有効と認められる範囲で依然として有効に存続するものとします。