2015.09.09 FUJIFILM

One lens one story #8

もう一度、XF56mmF1.2 Rである。
2枚のEDレンズ。それだけでは、あの”Crisp”で”Sharp”な描写の説明をするには不十分なのだ。
今日は、後ろ半分に注目したい。ポイントは、カラーでハイライトしてあるASPHレンズと3枚接合レンズである。実はこの4枚は、フォーカスレンズ群だ。
インナーフォーカスというには、”巨大”と言えるほどのフォーカスレンズ群であり、これを見ただけでも”よく写りそう”な感じがする。
しかも、3枚は”接合”レンズである。
通常、レンズとレンズの間には、隙間がある。隙間には空気が入り込むわけで、これがレンズの表面上で起こる反射の原因となる。
しかし、接合レンズの場合、この面が無くなる。つまり、反射・ゴースト・フレアに対して強いのだ。
そしてもう一つ、光学設計上の反射・ゴースト・フレア対策がある。それは、レンズの枚数を減らすことだ。そう、例えば球面レンズではなく非球面レンズを使うこと。
画質のことを考えると、フォーカス群は大きなレンズ・多くのレンズを使った方が設計しやすい。しかし、AFスピードや、ゴースト対策などを考えると、大きなレンズ・多いレンズ枚数はハンデとなる。そこで、採用されたのがこの1ASPH+Triplet lenses という構成なのだ。
白っぽい光の塊が写っていない限り、一般のユーザーはゴーストは気にしないかもしれない。しかし、レンズ表面上で起きる反射は、明らかにシャープネス・コントラストを悪化させる。
XF56mmが”Crisp”で”Sharp”なのは、徹底したゴースト対策に拠るものでもあるのだ。

Continue to read Episode 9
One lens one story – Episode 9: XF18mmF2 R