X-H1と切り開く新たな道
XフォトグラファーPatrice Halleyが語るX-H1のインプレッションを紹介します
映画スチル写真をX-H1で捉える
XフォトグラファーRobert Falconerが語るX-H1で撮る映画スチル写真についてご紹介します
The X-H1 -Fast and Fanstastic
XフォトグラファーAndrew Hallが語るX-H1のインプレッションを紹介します
X-H1開発秘話 #7
シリーズ「X-H1開発秘話」第7話。X-H1に新搭載されされたボディ内手ブレ補正機構についてご紹介します
GFX Panorama & Street Photography
Xフォトグラファー中川剛志がGFと共にアイスランドへ旅たちました
X-H1開発秘話 #6
シリーズ「X-H1開発秘話」第6話。X-H1のAFアルゴリズムについてご紹介します
X-H1開発秘話 #5
シリーズ「X-H1開発秘話」第5話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」の続編です
X-H1開発秘話 #4
シリーズ「X-H1開発秘話」第4話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」をご紹介します
X-H1開発秘話 #3
シリーズ「X-H1開発秘話」第3話。X-H1のカメラボディについて掘り下げます
X-H1開発秘話 #2
シリーズ「X-H1開発秘話」第2話。X-H1のフレームに関する続編です
XF80mmF2.8 R LM OIS Macroは、明るい開放F値2.8、焦点距離122mm相当(35mm判換算)のレンズで、「Xシリーズ」用交換レンズで初めて等倍撮影に対応。被写体を原寸大でセンサー上に写すことで、迫力のあるマクロ撮影が可能です。さらに、合焦部の高い解像感と、豊かなボケ味を実現。富士フイルム独自の色再現技術による色彩豊かな描写を生み出し、花などのネイチャーフォトで威力を発揮します。
フジノンレンズXF80mmF2.8 R LM OIS WR製品情報について詳しく見る
XF80mmF2.8マクロレンズを使った撮影に挑みます
XF80mmF2.8マクロレンズを使ってシエラネバダの風景を撮ります
XフォトグラファーJR MillerがXF80mmF2.8を使ってマクロ撮影しました。
XF80mmF2.8マクロレンズを使ってFood Photographyに挑みます。
写真家Mateusz PiesiakはXF80mmF2.8マクロレンズを使ってネイチャーを捉えます
XフォトグラファーAkin AcarがXF80mmF2.8マクロレンズを使って自然を捉えます。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第7話です。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第6話です。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第5話です。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第4話です。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第3話です。
シリーズ連載「フジノンの歴史」第2話です。