GFX Challenge Grant Program 2021

富士フイルムが主催する「GFX Challenge Grant Program 2021」は、クリエーターの創作活動サポートを目的とした助成金プログラムです。2021年11月10日の応募開始以来、大きな反響を呼び最終的には約3,000の応募が世界中から集まりました。当初の予想を上回る件数の応募、そして非常によく練られた独創的なアイデアの数々、世界中のクリエイターが、GFXシステムにどんな期待を持っているのかそれを改めて噛みしめる思いでした。誠にありがとうございました。

選考・審査は非常に困難な作業でありましたが、企画書をひとつ読むたびに、大いに励まされる気持ちになり、プレゼンをひとつ伺うたびに、奮い立つ感情を隠しきれませんでした。

2022年3月にGrant受賞者15名が決定し、制作期間5ヶ月を経て、2022年8月ついに15名の作品が完成しました。これより、受賞者の作品を発表いたします。世界各国から集まったオリジナリティあふれる写真・映像作品をお楽しみください。

応募受付中

GFX Challenge Grant Program 2023の応募を2023年10月15日(日)まで受付しております。

2023年10月15日(日)をもちまして応募受付を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

Global Grant
Awards

Regional Grant
Awards

Rodrigo Illescas

アルゼンチン

1983年、ブエノスアイレス生まれ。現在は、ブエノスアイレス大学の教授。これまで「Also Everything」と「Razia」を出版。

Rodrigoの作品は、ローマ現代美術館(イタリア)、エミリオ・ペトルティ美術館(アルゼンチン)、CCK(National Salon of Visual Art Award)、オスナブリュック文化歴史博物館(ドイツ)、PhotoDays Festival(クロアチア)。Pilar Riberaygua Galery(アンドラ)、Festival Promenades of Vendome(フランス)、Tatent Latent(タラゴナ国際フェスティバル、スペイン)、Mar del Plata現代美術館(アルゼンチン)、Museo Provincial of Fine Arts "Timoteo Navarro", Tucumán, Arg.(アルゼンチン)。 クインケーラ美術館(アルジェリア)などで展示されている。
「The Cathedrals of Nostalgia」について 都市が成長するにつれ、荒廃の中に自分たちの断片を残していくのです。その忘れっぽさ、怠慢さもまた、彼らの歴史の一部なのです。にもかかわらず、私たちはこの状況に背を向け続けています。アルゼンチンでは、たった一つの決断が、町全体を忘却の彼方へと追いやってしまった。この決定は、資金不足に起因するもので、その結果、都市と周辺都市を結ぶいくつかの鉄道路線が閉鎖されることになった。そして、町全体が廃線となり、そこに残されたわずかな住民は、自分たちの記憶や歴史を守るために、不可能と思われた希望を抱きながら戦っている。これら住民の一人一人は、孤独の中に建てられたノスタルジアの聖堂のようなものである。彼らは自らの断片の沈黙に浸っている。不完全な、抑圧された物語を宿している。しかし、彼らはまだそこにいる。

András Dobi

ドイツ

ハンガリー出身でドイツを拠点に活動するファインアート・フォトグラファー。プロのバレエダンサーとして教育を受け、舞台芸術の分野出身。芸術教育の一環として、コンテンポラリーダンス、美術、美術史、哲学、映画美学などの芸術関連科目を学ぶ。プロのダンサーとしてのキャリアを積んだ後、その芸術的経験をファインアート写真に応用した。パフォーマーとして様々な舞台芸術やインスタレーションに参加した経験から、ミックスメディアアートの形式を強く信奉している。Andrásの創作活動は、常にコンセプトの創造から始まる。彼は、個々のイメージやシリーズのための適切な基盤を開発するために、さまざまな方法を使用する。この2年間は、肉眼では見ることのできないイメージを創り出すという、ひとつのテーマに焦点を当てた創作活動を行ってきた。特異な美学を実現するために、独自の写真手法を研究し、開発。しばしば、動く被写体、リモートフラッシュ、さらには1回の撮影の間にカメラの動きを組み合わせて使用することがある。これらの要素により、彼のイメージは抽象的であると同時に形式主義的に見えるのだ。

2020年、András DobiはSiena Creative Photo awardのファイナリストとなった。Fine Art Photography Awards、International Photo Awards、ND Awardsなどの国際的な写真賞の受賞歴がある。2021年、芸術的なコラボレーションの中で、"Variation on the represented "と題したパフォーマンスブックの共同執筆者となる。 「Photoreographia」について "Photoreographia "と名付けられたこのアートプロジェクトは、「ダンスは時間を超えた動きであり、写真は一瞬の痕跡である」という矛盾を解消する行為に基づく写真コンセプトの実現である。
これを実現するために、ファインアート写真家のアンドラーシュ・ドビは、ドイツ国内のプロの振付師数名に、この特別な機会に捧げるダンスの振付を依頼した。伝統的なステージ指向の振付方法とフォトレオグラフィアの方法との最も大きな違いは、時間の直線性と空間の方向性の2つです。このアートプロジェクトは、1枚の画像に振付全体を描き出すことを主眼としているため、最終的には、ダンサーがどこでどのように動くかという振付家の判断が視覚的に刻印されることになるのです。この場合、振付において最も重要な要素の一つである時間の直線性は、その重要性を失います。鑑賞者が『フォトログラフィア』の最終的な成果を見るとき、通常の時間的な振付の開始と終了はもう意味がないことは明らかである。このことが、作品に特異な存在である。鑑賞者は、映像の体験や理解の仕方を自分で決めることができ、その映像を通して、振付作品も理解することができるのです。
フォトレオグラフィアは、2つの芸術形態が互いの革新性を観察、体験、実行し、ダンスと写真をどのように融合させることができるかという新しい結論を出すためのアートプロジェクトである。

Krittanun Tantraporn

タイ

Krittanunは幼い頃から好奇心旺盛で、特に奇妙なものに目がない。1994年生まれの彼は、理系の学校で学んだが、フィクションが大好き。写真は、現実と非現実間のバランス、とらえどころのない絆を求めるのに、彼にとって完璧なメディアなのだろう。

かつてイギリスの大学院に留学し、「科学のための写真」と呼ばれるものにどっぷりと浸かる。それは、人間の正常な目で見ることができない領域に彼を導いてくれた。それは彼にとって、とても繊細で魅力的な自然の光景でした。それ以来、しばらくはこの道を歩むことにした。もしかしたら、探していた答えが見つかるかもしれない。

視覚の境界を広げたいという渇望から、Krittanunは現在、商業、ドキュメンタリー、科学写真家、ビデオグラファーとして、スキルと視点を研ぎ澄ますクリエイティブな道を歩んでいる。彼は、ビジュアルの新たな境界線を探るため、新たな写真の可能性を追求している。 「The Great Little Life」について 人間の目の届かないところにある境界線は、とらえどころがなく、魅力的です。自然界には、残念ながら私たちには感知することのできない美しさが無数にあります。私は、大学院で生物写真と映像を専攻して以来、超精密なマクロ写真の概念に魅了されるようになりました。

昆虫は自然界に潜む魅力の代表格です。そのユニークな構造には、数え切れないほどの進化の栄光と傷跡が刻まれています。このプロジェクトでは、小さな生命体の繊細なディテールをすべて捉え、「偉大なる小さな生命」というコンセプトを反映し、昆虫の構造的な構築物を通して進化の美しさを観客に伝えたいと考えています。

自然主義的な3Dモデルも、私たちの夢の一つです。科学的に考えれば、自然界の老化した標本を永久に保存することになります。貴重な本物に危害を加える危険性が少ないので、バーチャルな研究ができるのです。芸術の世界では、自然の美しさや複雑さを再現するのは、とても気持ちのいいことです。

このプロジェクトの最大の願いは、目に見えない自然の美しさを見ることです。

李晋

中国

画家、写真家、探検家。1999年以来、洞窟探検の写真は、中国版ナショナル・ジオグラフィックを始めとしたあ50以上の雑誌に掲載されており、彼の作品は、写真集にもまとめられている。ドイツの「フリードリッヒ大芸術騎士賞」、中国のアウトドア「金犀賞」の最優秀アウトドア写真賞を受賞している。現在、中国ナショナル・ジオグラフィックの契約写真家、中国地質学会洞窟専門委員会委員、広西写真家協会理事、広西芸術家協会会員、楽野県飛猫探検隊員、楽野県アウトドアスポーツ管理センター長を務めている。 「Magical Huge Underground Space」について このプロジェクトでは、中国が世界に誇る地下に広がる世界を撮影することになっています。その地の光景はエベレストのように高く、南極や北極のように極地で、もちろん暗黒空間な世界である。科学的な調査の結果、世界最大級とも言われる中国の洞窟は、自然の驚異的な技量、地球上の秘密の地質学的驚異、普通の人が到達できない場所、特別な極限の風景であり、独特の視覚的ハイライトと不思議な魅力を持っています。地下深くの洞窟撮影はかなり難しく、危険でチャレンジングですが、GFX Challlengeのテーマと合致しています。この撮影をGFXカメラで完成させることで、どのようなビジュアルインパクトと美しい写真が生まれるのでしょうか。乞うご期待

福島あつし

日本

1981年 神奈川県生まれ
2004年 大阪芸術大学写真学科卒業
2006年 東京綜合写真専門学校研究科修了

2004年~2014年 高齢者専用お弁当屋の配達員として勤務する傍らで撮影をおこなう
2009年、2010年 北海道~沖縄を徒歩により2度縦断
2018年~2021年 農業従事者となる。夏の激しい農業を撮影

受賞
2019年 KYOTOGRAPHIEサテライトカテゴリーKG+にてグランプリ受賞

展示
2004年 「SCOPE」新宿ニコンサロン
2008年 「食を摂る」新宿ニコンサロン
2013年 「弁当の味」KOBE819ギャラリー
2018年 「木を植える旅」KOBE819ギャラリー
2020年 「Bento is Ready」KYOTOGRAPHIE2020 京都伊藤佑 町家
2021年 「ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」IGフォトギャラリー

出版
2021年 「ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」  「ZIPANGU 〜Exploring for Native Humanity〜」について このプロジェクトは5ヶ月間かけて沖縄から北海道へと徒歩で日本を縦断しながら、出会った人々の生き様を撮影するというものです。

どの時代、どの場所で生きようとも、人が生き抜くことは決して簡単なことではありません。 コロナ、自然災害、景気の低下、そして戦争と暗いニュースがもう何年も日本列島を包み込んでいるなか、私たちは未来を想像することができない現状に息苦しさを感じ、不安な気持ちを懸命に抑え込みながら生活しています。

しかしながら、それでも人は働いて、勉強して、歯を磨いて、飯を食べて、呼吸しています。
私は、それ自体が実はとても力強いことなのだ、ということを改めて日本中に発信したいのです。
混迷を極める現在の黄金、それは「人が生き抜こうとする本能の力」だと私は信じています。

私はこのプロジェクトで野宿を繰り返し、重たいバックパックを背負いながら一歩一歩、歩を進めていきます。
スビード、効率化が進む現在とは、真逆な活動ですが、だからこそ見えてくる世界、だからこそ出会う人々の力強く美しい輝きを、写真でしっかりと記録し、日本中に発信します。

Jessica Vandenbush

米国

Jessica Vandenbush ジェシカ・バンデンブッシュは、映画監督であり、Eat Clean Run Dirty Magazineの創設者兼編集長、ポッドキャストのホスト、ライター、写真家、受賞歴のあるエイドステーションのキャプテン、トレイルランニングやウルトラマラソンへの情熱で知られるアスリートです。ジェシカは2014年に初めて5kmを走ってランニングのキャリアをスタートし、その後すぐにトレイルランニングと素晴らしいコミュニティーに出会いました。ジェシカは、トレイルランニング映画祭に参加した際に、100マイルのトレイルレースについて知りました。レインシャドウ・ランニングがオーカス島で開催する100マイルトレイルレースを特集したマット・セシルの映画を見た彼女は、いつか自分も100マイルのマウンテンランナーになりたいと心に炎を灯しました。

現在、ジェシカはアイダホ州ボイシの丘陵地帯で普段走っています。人のためになることが大好きで、国内の数多くのレースでボランティアをしています。旅行や新しい場所を探索することに情熱を注いでおり、自分のコンフォートゾーンをはるかに超えたところに到達したときに得られる苦労や教訓を積極的に求めています。

Levi Watson 私が写真を始めたとき、それが私をどこに連れて行くのか知りませんでした。さまざまな国に連れて行ってもらい、人々の人生の素晴らしい瞬間をとらえ、それを直接体験することになるとは思いませんでした。これほど多くの異なるストーリーの、ほんの一部分であっても、その一部になれるとは思っていませんでした。こんなにも多くの人と、自分でも理解できないような形でつながるとは思いませんでした。私は父親のカメラを使うのが好きで、暇さえあれば写真を撮っていた子供だったのです。長年にわたり、私の写真への情熱はさまざまに変化し、広大で常に変化するデジタル世界の中で自分の声を見つけながら、常に成長し発展しているものです。最近では、私の情熱の原点であるビデオに回帰しています。ビデオには、コミュニケーションやインスピレーションを与え、他とは違う情熱を抱かせる力があります。私にとって、ビデオはクリエイティブな旅の原点であり、これから向かうべき場所です。これはまだ始まりに過ぎないのです。

Nick Danielson シアトルで生まれ育ったニック・ダニエルソンは、多くの時間をカスケード山脈の山々で冒険し、アウトドア・アスリートや大自然のロケーションをカメラで記録しています。フォトジャーナリズムとビジュアルデザインのバックグラウンドを持つニックは、常に視覚的に魅力的なストーリーを追求し、フリーランスのフォトグラファー、フィルムメーカー、デザイナーとしてフルタイムで働いています。

Aneta Zeppettella ポーランド生まれ。20年前からオハイオを故郷としています。前職でシミュレーションソフトウェアを書いていましたが、現在は代用教員、友人とウルトラランニング・イベントの共同ディレクター、10代のスイマーの娘のタクシー、次の100マイルマラソンに向けたトレーニングに時間を割いています。
HURT 100、Bear 100、Badwater 135、Potawatomi 200など、100マイル以上のイベントをいくつも完走しています。幼い頃から運動神経が悪く、体育の授業でチームに選ばれるのはいつもビリ。彼女はよく、自分の才能は「あきらめないこと」だと言います。デイトン・トレイル・シスターズの支部長として、トレイル、特に100マイルの距離を走るよう、他の女性たちを励ますことに情熱を注いでいます。仕事や家庭を持つ女性たちが、さまざまな仕事の合間を縫ってトレーニングに励む姿を見て、トレイルランニングへの女性の参加が増えることを信じています。
ドライシャンプーは史上最高の発明だと考えているネッティは、娘の水泳の練習中、プールの周りをぐるぐる回っている姿をよく見かけます。ランニングのほかにも、読書や本場のポーランドパンを食べること、そして外国語を学ぶことが大好きです。ポーランド語、英語、ロシア語、そして完璧とは言い難いフランス語を話します。 「The Twenty Percent」について 「The Twenty Percent」は、ウルトラマラソン界の女性を称え、より多くの人に参加してもらうことを目的とした短編ドキュメンタリー映画です。ウルトラマラソンとは、マラソン(26.2マイル)よりも長い距離を走るレースで、50km、100km、100マイルなどが一般的なウルトラマラソンのレースとされています。ウルトラマラソンやトレイルランニングの世界では、女性の占める割合が非常に低いのが現状です。この映画の背景には、ウルトラランナーであるAneta Zeppettella(オハイオ州)の一日があります。アネタさんは40代前半でウルトラマラソンを始め、母親であり、移民であり、企業家でもあります。アネタさんは現在、アメリカのウルトマラソン界のスーパーボウルといわれる2022年のWestern States Endurance Runに出場することが決まっています。この映画は、驚異的な運動能力を賛美するものではなく、あらゆる経歴、体型、個性を持つ女性たちが、自己の成長、仲間、そして走る喜びを追求するきっかけとなることを意図しています。私たちのチームは、この映画の制作にあたり、インスピレーション、教育、エンパワーメントを通じて、トレイルランニングにおける女性のプレゼンスを増やすことを目的とした組織であるTrail Sistersとパートナーシップを組むことにしています。アネタさんは、オハイオ州で開催されるTrail Sistersのコミュニティランのアンバサダー兼ガイドを務めています。

Alejandra Rajal

メキシコ

メキシコを拠点に活動するフリーランスの写真家。環境、文化、ジェンダー、宗教などをテーマに、同じ世界に共存するさまざまな現実、なぜ私たちはそのように考えたり行動したりするのか、その理解を深めるための作品を発表している。Women Photographのメンバー、IWMFのフェロー、National Geographic SocietyとFundacion Gaboの助成金を受けている。彼女の作品は、The Guardian、National Geographic、El Pais、Vice、FTなどで紹介されている。
「The Changing Wave」について メキシコのキンタナ・ロー州の海岸線では、2014年以降、サルガッサムと呼ばれる海藻が海岸に大量に押し寄せ、生態系の問題となり、自然現象が不自然なものへと変異しています。このプロジェクトは、マハワル村に住む人々の個人的な物語を語ることで、過去、未来、現在、そして最も重要な、共通の空間を共有する人間と自然の間の絆についての疑問を探ろうとしているのです。

Giulio Di Sturco

イタリア

1979年生まれ。ロンドン、パリ、ミラノを拠点に活動する写真家である。ローマのEuropean Institute of Designで学んだ後、カナダ、インドに渡り、5年間、自身のビジュアル言語を磨き上げた。
フォトジャーナリストとしてキャリアをスタートした後、環境とテクノロジーの変化に直面する未来の社会を探求する長期的なプロジェクトに専念している。ビジュアルストーリーテリング、新旧のメディアを駆使し、現実とフィクションの境界が曖昧な未来の詩的世界を表現するドキュメンタリー写真の伝統を発展させた作品を発表している。
世界報道写真賞3回、ソニー写真賞、ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・フォトグラフィー国際賞、ゲッティ・グランツ2回などの受賞歴がある。2019年、彼のプロジェクトAerotropolisはAesthetica Prizeの最終選考に残り、Prix Pictetにノミネートされた。
The Financial Times、Vanity Fair、National Geographic、Wired、The New York Timesなど、多くの国際的な出版物に定期的に寄稿している。彼の作品は、ヨーク美術館、Photaumnales Festival、Photo London、Getxophoto Festival、Cortona On The Move Festivalなど、世界中の個展やグループ展、フェスティバルで発表されている。
最近、環境活動家ヴァンダナ・シヴァとキュレーターのエイメア・マーティンのエッセイを添えた初のモノグラフ『Ganga Ma』(GOST, 2019)を出版した。

「A New Era of Salt Extraction」について 地中海とヨーロッパは、塩の貿易と採塩産業の中心地として重要な役割を果たしてきましたが、現在、気候変動による強い塩害を受けています。このプロジェクトでは、人新世の時代における採塩と気候変動、土地の塩害の関連性、現在の塩生産技術が生み出す環境問題をさらに追求することを目的としています。

Maria Lax

フィンランド

1987年生まれ。フィンランド、オウル出身でロンドンを拠点に活動する写真家。色彩と実験的なカメラ技術で知られる。彼女の作品は、しばしば夜間の風景を探求している。

マリアの最初のモノグラフ「Some Kind of Heavenly Fire」は、2020年2月にSetanta Booksから出版され、現在2刷が進行中である。この本はPhotobookstoreの「今年のフォトブック」の1つに選ばれ、2020年のフィンランドのフォトブックの最終候補5冊のうちの1つであった。

マリアの作品は、フランス、イタリア、2021年のインドネシアでの個展をはじめ、世界中で展示されている。ガーディアン紙による「Best New Talent of Photo London 2020」の一人に選ばれ、フィンランド芸術振興センターによる2021年の一年間助成を受ける。
「Night Rising」について 「Night Rising」は、夜の秘密を解き明かし、異なる色を加えることで夜景の知覚がどのように変化するかを探求しています。このプロジェクトは、夜の紛れもない美しさを示し、私たちが生活の一部としていかに暗闇を必要としているかに焦点を当てます。

Rob Annesley

オーストラリア

過去45年間、ロブはクリエイティブ・アートに携わり、長年にわたりクラシック音楽のトレーニングを受けた音楽家として、オーストラリア全土でプロとして演奏してきました。その後、商業に興味を持ち、15年間セールスやプロダクト・マネジメントの仕事に携わりました。その後、20年にわたり自身のビジネスを成功させた後、長年抱いていた願いから写真家としてフルタイムで仕事をするようになりました。

現在は、個人的な写真作品やプロジェクトに加え、シドニー・モータースポーツ・パークにあるオーストラリア・レーシング・ドライバーズ・クラブで、シドニーの複合施設で開催されるモータースポーツイベントの写真撮影を担当している。また、企業やその他のスポーツイベント、主要なフェスティバルなどにも携わっている。また、オーストラリアの一流観光業者のコマーシャルイメージポートフォリオも制作している。メディア公認フォトグラファーとして、100周年記念の海軍フリートレビュー、オーストラリア国際航空ショー、V8スーパーカー、ワールドタイムアタックチャレンジ(国際)、トップギアフェスティバル(オーストラリア)など、多くの一流イベントに携わっている。

過去10年間、ロブの自然に対する情熱は、"動く生命 "と表現されるような力強いビジュアルイメージを生み出してきた。ロブは自身の情熱について、"もし動くものなら、それを写真に収めたい "と語る。 これが野生動物写真への強い関心につながった。この情熱は、グリズリーやブラックベア、ムース、エルク、ビッグホーンシープなどの大型動物を撮影し、北米の広大な森林をトレッキングしてハクトウワシからアリゲーターまであらゆる動物を撮影し、世界中を旅してきた。海外旅行以外の時間は、オーストラリアのアウトバックを歩き回り、広大な風景や野生動物を記録している。

Robは、Australian Centre for Photographyのアーティスト展で2019年のSeven Wentworth Selborne賞(ベストイメージ賞)を受賞し、権威あるSydney Art & About Competitionのファイナリストになるなど、オーストラリアの著名な写真コンテストで受賞歴がある。

「The UnderWorld」について 「アンダーワールド 」は、私たちがめったに見ることのできない小さな世界の博覧会である。私は、小さな飛ぶ昆虫や這う昆虫、トンボ、カブトムシ、クモ、カブトムシ、虫などのミニチュア宇宙に見られる約500万種類の昆虫の一部を、マクロとクローズアップで撮影するつもりである。この地底の世界はほとんどの人にとって目に見えないため、私はドラマチックなビジュアルイメージを制作し、残念ながら過度の耕作、農薬、気候変動による環境破壊の脅威に直面しているこの美しく、驚くほど多様な小宇宙の魅力的な洞察を提供したいと願っています。私は、私たちの生存が依存している花粉媒介者の窮状に注意を向けさせ、世界最小の生物の個体数が減少していることを人々に警告しようと試みているのです。体格は小さいが、人類にとって非常に重要な存在です。
私が作成したイメージは、最終的にオーストラリア大陸の東海岸全体を覆う8つのエコリージョンのうち、4つのエコリージョンで撮影した写真で構成された書籍として発表される予定です。これらのエコリージョンは、南はビクトリア州北東部のハイカウンティの高山地帯から、北はファー・ノース・クイーンズランド州のケープ・トリビュレーションまで、広範囲にわたっています。2022年3月から7月末までの間に、この多様な画像を撮影するために移動し、撮影する距離は、1万キロを超える予定。

Joseph Mathew Daniel

インド

インド南西部のケーララ州カリカットに生まれる。ジョセフ・M・ダニエルの幼少期は、自然と非常に近い距離で過ごした。ジョセフが初めて写真に触れたのは早い時期であった。鳥類学者の父は、半島インドの西側に連なる山々、ウェスタン・ガーツにあるサイレント・バレーによく調査に出かけていた。その時、父はジョセフに、カメラに残っている未露光のコマを撮影することを許したのだった。ジョセフはこの時のことをとても懐かしく思い出している。「機械式一眼レフカメラの最初のクリックの音は魔法のようで、今でも覚えています」と彼は言う。学校では美術に秀でていたジョセフは、チェンナイの名門ロヨラカレッジでヴィジュアル・コミュニケーションを学ぶことを決意する。専攻は写真で、インドの有名なコマーシャルフォトグラファーであるG.Venket Ramに師事する。2004年に写真ビジネスを開始。ブロマイドやフィルムの時代にキャリアをスタートさせることができたのは幸運だったと語る。ロイヤルエンフィールド、フォード、トヨタ、味の素などをクライアントに持つ。Grt Hotels, Rocca, Paryware, heromoto corp, TVS. アートフォトグラファーのNandini Valliと結婚。息子のMathewと7匹の犬がおり、チェンナイに住んでいる。

「Iqbal in Harmony with Nature」について インド半島の西ガート山脈に位置するニルギリスと、インド半島の東、ベンガル湾に浮かぶアンダマン島を舞台にした詩的なドキュメンタリー作品です。イクバル・モハメッドの目を通して語られるこの映画は、彼の自然との深い感情的なつながりを描いている。このドキュメンタリーは、イクバル・モハメッドが彼の旅を語り、アーティスト、写真家、教師、作家としての彼の進化をたどる参加型形式となる予定です。

イクバルと自然の繊細で純粋な関係、そして自然がいかに不思議な方法でイクバルの愛に応え、彼の最も美しい側面を明らかにしたかを探る。イクバルの時代を超えた傑作は、インドの写真愛好家の世代にインスピレーションを与えた。この映画の中で、イクバルはあまり知られていないが重要な面を明らかにする。それは、これから何世代にもわたって写真家を目指す人たちにとって、かけがえのない情報となるだろう。

イクバル・モハメッドは、お金や物質的なものを超越しています。彼の情熱は、自然の美しさと無邪気さを世界に届けることです。彼の目を通して... 彼の写真を通して。

商業写真家としてのキャリアの絶頂期に、イクバルはそのすべてを捨てて、妻のアヌラーダ・イクバルとともに、インドで初めての「ライト&ライフ・アカデミー」を設立したのです。 この映画は、イクバルのユニークな写真技術によってセンセーショナルに捉えられた、これまでにないニルギリの自然を紹介するものである。その生息地にいる蜘蛛、花の上でハミングする蜂のクローズアップ、川を渡るポニーの一団...。

イクバル自身によるナレーションで、彼のインスピレーション、冒険、ビジュアルコミュニケーターとしての旅を探求し、非常に詩的で映画的な手法で語られます。自然の音をとらえ、オリジナルの音楽も採り入れ、記憶に残るドキュメンタリーにする予定です。

Pan Wang

中国

42歳。北京在住。
インディペンデント・フォトグラファー、キュレーター。
フォトディレクター、フォトエディターとしてメディアで活躍。
中国の発展における日常生活の「非日常」に焦点を当てた作品を発表している。
中国国内外での写真展に多数参加。

主な受賞歴は以下の通り。
TIFA 2021 ポートフォリオ/東京国際FOTO賞
2021年バートゥルフォト賞
2020年 ZEISSフォトグラフィーアワード
2021、2020年 PX3ラ・フォトグラフィー パリ賞
2018年「The Invisible Photographer Asia Awards(インビジブル・フォトグラファー・アジア・アワード)」受賞
2018年 JUAN I-Jong HUMANITU AWARD OF PHOTOGRAPHY(ジュアン イジョン フマニトゥ アワード オブ フォトグラフィー
2017台北フォト
2017年 アメリカ・ナショナルジオグラフィック世界写真コンテスト
2017年 スリーシャドウズフォトグラフィーアワード
2016年 中国国家芸術基金

「The Ballad of the Yellow River」について 「The Ballad of the Yellow River(黄河のバラード)」は、私の故郷の川に捧げる静止画で表現した"バラード"である。

黄河の撮影プロジェクトとして、「山西省陝西大峡谷」をスタート地点に選んだとき、それはもはや単なる川ではなくなっていた。中国人の血を引いて流れる黄河には、重い意味がある。

情感に頼り、ナレーションを狙う。ヒューマンドキュメンタリーなど、様々なタイプの写真を使って、このイメージ調査プロジェクトを完成させる。

黄河の雄大な風景や自然を見せながら、人と河の関係、人と環境の関係にもっと注意を払い、黄河の分水や土壌侵食が都市の変化や個人の運命に与える変化や影響を観察し、黄河文明の体現を時代の価値観で探り、黄河流域の歴史と文化を提示することである。社会的な思考と関心を喚起するように。

Justin Hui

香港

Justin Huiは、香港を拠点に活動する建築家・アーティスト。

彼の作品は、都市化、不在、記憶、現象学、アイデンティティ、再文脈化などのテーマに焦点を当て、グローバル化の影響によって形成された場所を検証している。現在進行中の作品に「New Territories」があり、過去と現在進行中の中国本土との統合の狭間で変化する香港の北部辺境の風景を探っている。過去の作品には、アフリカにおける中国の開発とアフリカの都市の未来への影響を検証する「Urban Africa, Made in China」、ザンビアのコッパーベルトにおける鉱山町の崩壊と多国籍鉱業の出現を描く「Black Mountain, Red Earth」などがある。

彼の活動は、かつて建築と都市計画の分野で受けた訓練によって形作られている。ヘルツォーク&ド・ムーロンとオフィス・フォー・メトロポリタン・アーキテクチャーに勤務し、コーネル大学でB.Archを、香港大学でMSc.REを取得した建築家である。
「Searching for Poon」について 祖母のプーンは認知症で、自分の過去を覚えていない。私は、家族の写真や祖母の遺品とともに、カメラを使って祖母の過去をたどり、戦後から現代の香港までの旅を撮影しています。これらのイメージは、香港の3つの重要な時代を通して現在と過去をつなぐと同時に、記憶、時間、想像、現実の本質を問いかけています。

Shinwoo Park

韓国

2019年より、韓国芸術総合学校マルチメディアイメージング科で教鞭をとる。

大学では写真、大学院では映像を学ぶ。

隠れた荘厳さや崇高さを発見するためには、とてもゆっくりとした観察が必要です。写真家は通常、フォトジェニックなヒロイズムや何かがピークに達したところを決定的に捉えたいと思うものです。しかし、私は自分の時間をゆっくりと持続させるように撮ろうとしてきました。
「Active Volcano Trip to Find Sublime and Beauty」について 都会での嫌味な衝動から身を守るためには、内面世界の秩序と魂の成長が不可欠である。18世紀頃から、都市に住む人々は自然の中に行くようになった。大自然の中では、おそらく、もつれた嫌味な衝動が自分の居場所を見つけたり、秩序ある内面世界の調和を手に入れたりしているのだろう。では、活火山はどうだろう。やはり活火山は破壊の神と思っているのだろうか。実は活火山は、いつか破裂しなければならないような、解決されていない深い内面世界の不安のように感じていたのです。

Barbara Minishi

ケニア

バーバラ・ミニシは幼少の頃より、ビジュアルストーリーテリングの奥深さ、力、魔法を人生と目的の本質的な部分としてきました。2004年、彼女はエンパワーメント、表現、自由のための最初の真の声としてカメラを手にしました。

親密さ、アイデンティティ、帰属意識というテーマは、彼女のクリエイティブな旅の原動力となる方法と理由を浸透させ続ける重要な要素です。バーバラは、遺産、個人的責任、成長を大切にし、15年経った今でも、写真の世界、芸術、技術について新鮮に感じ、学び続けています。

彼女は、アフリカの女性たちが自分たちの声とイメージを持ち、自分たちの女性のまなざしのナビゲーションを導くことのパワー、インパクト、特権を認識しています。このプロジェクト「Utawala」は、その理念の延長線上にあるものです。彼女は最近、2022年に注目すべき黒人女性写真家の一人として国際的にリストアップされ、新たな地平と共同創造という衝撃的な年を迎えます。
「UTAWALA -The Kenya Traveling Dress Legacy Project」について 環境ポートレートシリーズ は、異なる背景を持つ30人のケニア女性が、変化、目的、代理性をナビゲートし、一着のビーズの服を身に着けます。この衣装は、ケニアのさまざまな部族から集められたビーズで作られており、伝統的なビーズアートに熟練した女性たちによって組み立てられています。
赤は、力、存在、増幅を表す色です。「UTAWALA」は、キスワヒリ語で「君臨する」という意味で、自己の中から始まり、社会に浸透していく変化を意味しています。

「代表」「団結」「力」が根幹となるテーマです。登場する女性たち(LGBTQIAと特別支援者を含む)は、18歳から99歳まで、地方と都市部の両方にいます。彼女たちはどのようなレガシーを体現しているのでしょうか?社会、文化、気候、テクノロジー、経済のどのような変化を経てきたのか?彼らの置かれた環境と、彼らが私たちと共有する物語から、私たちは何を学ぶことができるのでしょうか?

写真展のご案内

GFX Challenge Grant Program 2021について