This website uses cookies. By using the site you are agreeing to our Privacy Policy.
COUNTRY / REGION
有効画素数
1640万
BSI-CMOS
光学ズーム
5倍
ワイド
28mm*1
液晶モニター
3型
最高感度
ISO 6400*2
水深20mの防水性能、-10℃の耐寒、1.75mの耐衝撃、 そして防塵と、4つのタフネス機能で様々なアウトドアシーンで活躍します。
スタイリッシュなボディに高性能なフジノン光学5倍ズームレンズを搭載しました。遠くの被写体を美しいままに引き寄せて撮影できます。 また、広角28mmを使用することによって、雄大な風景や大きな建築物の広がりと奥行き感を強調できます。 超解像技術を活用し、超解像10倍ズーム時にもクッキリとした写真が撮影できます。
スタイリッシュなボディに高性能なフジノン光学5倍ズームレンズを搭載しました。遠くの被写体を美しいままに引き寄せて撮影できます。 また、広角28mmを使用することによって、雄大な風景や大きな建築物の広がりと奥行き感を強調できます。 超解像技術を活用し、超解像10倍ズーム時にもクッキリとした写真が撮影できます。
1640万画素裏面照射型のCMOSセンサーは暗いシーンでも明るく高画質な画像になります。
光学式手ブレ補正で暗い場所やズーム撮影時でも手ブレを防ぎます。
カメラが被写体の動き、人物のありなし、シーンの状況を素早く正確に判断。ピント・明るさ・感度・シャッタースピードなどを最適になるよう自動設定します。
自然な色再現が難しい水中撮影でも、人の眼で見たままの色を再現できます。
また、シーンポジションに搭載された、「水中」や「水中マクロ」モードが、快適な撮影をサポートします。
連写切替ボタンで、素早く高速連写撮影。
高速連写 10コマ/秒(最大記録枚数10枚) 超高速連写
60コマ/秒 (最大記録枚数70枚、16:9 Sサイズに限られます。)*4
大型3インチ高精細92万画素の液晶モニターを採用。より見やすく、よりクリアに撮影画像を確認することができるようになりました。 その一方で、重さは約207g*5とシリーズ伝統のコンパクトさはキープ。 液晶モニターには反射防止加工を施しており、夏の海や雪山などの強い日差しの下でも不安がありません。 また、周囲の光量に合わせてモニターを最適な明るさに自動調整するため、不必要な電池の消耗も防ぎます。
従来比約15%改善*6 したバッテリーライフ。 一度の充電で約240枚の撮影が可能です。
スマートフォンとペアリングすることで、滞在している場所の日時や位置情報を同期可能。 日時を自動調整したり撮影画像に位置情報を記録し、撮影しながら旅のメモとして活用することができます。
モニターには電子水準器の表示が可能。建物や風景など、水平を保ちたい時に便利です。 また、人間の瞳を自動検出してピントを合わせる「瞳AF機能」も搭載。 人物を簡単・キレイに撮影できます。
写真の一部分だけが動いて見える新感覚のシネマグラフモードを搭載。 静止画とも動画とも違った印象を与えるシネマグラフは、見る人を強く引き込む新しい表現方法です。 最大5秒間の動画を撮影し、画面の中で動かしたい部分を指定するだけで、そこだけが動く画像が手軽に作成できます。 動きがある部分と、時間が止まったかのようなそれ以外の範囲によるコントラストが、狙ったテーマをよりいっそう際立たせてくれます。
「タイムラプス動画自動合成機能」を搭載。 インターバル撮影で撮った素材を、自動的に動画に合成。コマ送りのような印象的な映像を楽しめます。 設定はインターバル撮影時に「静止画+動画」を選択するだけ。 もちろん、従来通りインターバル撮影の静止画も保存できます。 フレームレートは10fps/30fps/60fpsから、動画サイズはフルHDなど3種類から選択可能です。
*FinePix XP90で撮影されたサンプル動画です。 「Miniature」は、アドバンストフィルター「ミニチュア」を使用。
60フレーム/秒で、1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画を撮影することができます。 カメラ上部の動画撮影ボタンによって、ワンタッチで動画撮影をすることができます。
また、動画中も7種類*7 のアドバンストフィルターが使用できます。
最速320フレーム/秒のハイスピード動画撮影が可能です。 肉眼では確認しがたい一瞬のアクションも スローモーションのような映像で楽しめます。
*ハイスピード動画は320フレーム/秒(160×120ピクセル)、240フレーム/秒(320×240ピクセル)、120フレーム/秒(640×480ピクセル)での撮影が可能です。
撮影した動画から、希望のシーンだけを切りだす“動画カット”、および単一の動画に複数の別々のクリップを結合する“動画連結”を含む高度な動画編集機能を多数搭載しています。
動画撮影中のズームレンズ駆動音を抑えます。
動画撮影中にも、シーンの状況や人物のあり・なしを自動で判断し、ピントや明るさを最適化。
動画撮影中の風切音を低減させます。
スマートフォンやタブレット端末とのペアリングで、低電力での常時接続が可能。撮影した画像をより簡単・即時に自動転送でき、「画像をシェアする愉しみ」を広げます。また、写真をその場でプリントできる「instax SHARE」にワイヤレス転送も可能。お出かけ先などでもプリントをお楽しみいただけます。
*instax SHAREとはWi-Fi接続です。
スマートフォンやタブレットで専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」を利用すれば、離れた場所からシャッターを切ったり、ズーム操作や動画への切り替えといった設定ができます。 野生動物の撮影、集合写真や自撮りまでさまざまなシーンで活用できます。
カメラ正面のグリップと背面のサムレストにより、カメラをしっかりとホールディングすることができます。
両手が使えないシーンでの片手撮影をサポートします。
非常に安全なダブルロックシステムは、ふたが誤って開くのを防ぎます。
アドバンストフィルターで撮影すると、アートのような写真表現を気軽に楽しめます。 様々なフィルター効果をモニターで確認しながら簡単に撮影できます。
また、動画中も7種類のフィルターが使用できます。
カメラを縦にかまえても、横にかまえても、ぐるっとひと振りするだけで、最大360°に広がるパノラマ写真を撮影できます。 「ぐるっとパノラマプリントサービス」を利用すれば、雄大な写真をプリントで残せます。
シーンに適した設定で撮影できる、多彩な撮影モード
シーンに合わせて最適な撮影モードを自動で選択します。
カメラ側でシャッタースピード、絞り、露出、ホワイトバランスなど すべてを制御。
シャッタースピードと絞りをカメラが自動で選択します。露出補正、ホワイトバランスなど、撮影者が自由に設定できます。
アクションシーンを広角で撮影し、迫力ある映像を記録します。
暗いシーンや望遠撮影時の止まっている被写体の撮影に適しています。4コマまで連写し、自動的に1枚の画像に合成します。
露出が異なる複数の画像を撮影して合成し、 輝度範囲の広いシーンでも白とびや黒つぶれの少ない画像に仕上げます。
1回のシャッターでノンフラッシュ(ナチュラルフォト)とiフラッシュの2枚連続撮影・保存が可能。 フラッシュを使うか迷ったときに便利です。
人物の撮影に適しています。 肌の色がキレイに見え、ソフトな感じに仕上がります。
昼間の風景撮影に適しています。建物や山などの風景をくっきりと仕上げます。
さまざまなフィルター効果を加えた写真が撮影できます。
カメラをぐるっと振るだけで最大360°に広がるパノラマ写真を撮影できます。
動いている被写体の撮影に適しています。高速シャッターでの撮影が行われます。
夕景や夜景の撮影に適しています。 自動で高感度になるため、手持ち撮影で発生しやすい手ブレを軽減します。
夜景の撮影に適しています。スローシャッターでの撮影が行われます。手ブレ防止のため三脚のご使用をおすすめします。
ホワイトバランスを最適化し、赤い夕焼けの雰囲気をそのままに写し出します。
画面全体が白い雪景色などで、画像が暗くなるのを防ぎ、明るく撮影できます。
日差しの強い浜辺で、画像が暗くなるのを防ぎ、明るくくっきりと撮影できます。
美しい海の青さはそのままに、魚やサンゴなどの青カブリだけをおさえ、自然な色合いで撮影できます。
魚や珊瑚礁など、水中でディテールを鮮明に捉えた至近距離撮影ができます。
室内での結婚式やパーティーに。 薄暗い場所でも雰囲気を残した撮影ができます。
花などに近づいてマクロ撮影でき、色彩もより鮮やかに写し出します。
書類やホワイトボードなどの文字や図表をはっきりと写し出します。
被写体にピントを合わせたら、後はカメラが自動で追尾し、被写体にピントを合わせ続けます。 画面内の動いている被写体を追いかけ、シャッターチャンスを逃さず撮影できます。
高感度で最大4コマを連写。これを高度な位置合わせ技術によりカメラ内で1枚の画像に合成します。画像を重ねる効果でノイズを消し合い、暗部で発生するわずかなノイズまでも低減。クリアで美しい画像を撮影できます。
高速マルチフレーム処理により、露出の異なる2枚以上の画像を重ね合わせ、 白とび・黒つぶれの少ない自然な階調の画像が撮影できます。
1回のシャッターでノンフラッシュ(ナチュラルフォト)と iフラッシュの2枚連続撮影・保存が可能。 フラッシュを使うか迷ったときに便利です。
人物の顔を瞬時に検出して、ピントと明るさを自動で最適化。人物を簡単・キレイに撮影できます。
フラッシュ撮影時に起きやすい赤目を自動補正します。
最大10人までの顔を同時に検出し、大人数の撮影に便利です。 緑の枠で表示した顔を中心に、顔の明るさ(露出)を最適化します。 カメラが主要被写体と判断した顔をグリーン枠で表示し、ピントを合わせます。
このページに掲載している画像は、当社検証に基づくイメージです。
シーンの状態に応じて、顔検出のパフォーマンスは異なる場合があります。
*1 35mm判換算
*2 ISO 6400は、画像サイズMまたはSで有効です。
<
*3 製品の防水・防塵は保護規格IP68(IEC(国際電気標準会議)によって定められている、製品の防水、防塵における保護規格。)に準拠しております。
MIL-Standard 810F Method 516.5-shockの測定方法を適用。
MIL規格とはアメリカ国防総省が制定した、米軍が調達する物資の耐久性などを定めた規格。
*4 クラス10以上のメモリーカードをご使用ください。
*5 付属バッテリー、メモリーカード含む。
*6 「FinePix XP120」との比較。省電力モード時。
*7 ポップカラー、トイカメラ、パートカラー、ハイキー、ローキー、魚眼、スケッチフィルターが使用できます。
*8 無料専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」のダウンロードが必要です。