型番 | FUJIFILM X-A7 | |
有効画素数 | 約2424万画素 ※3:2アスペクト時 | |
撮像素子 | 23.5mm x 15.7mm(APS-Cサイズ) 銅配線正方画素CMOSセンサー 原色フィルター採用 | |
センサークリーニング | 圧電素子による超音波方式 | |
記録メディア | SDカード(~2GB)/ SDHCカード(~32GB)/ SDXCカード(~512GB) | |
記録方式 | ||
静止画 | DCF Ver.2.0準拠 圧縮: Exif Ver.2.3 JPEG準拠、DPOF対応*1 非圧縮:14 bit RAW(RAF独自フォーマット)/ RAW+JPEG |
|
動画 | ファイル記録方式: MPEG-4 圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264準拠 音声記録方式:リニアPCM ステレオ(48KHzサンプリング) |
|
レンズマウント | FUJIFILM Xマウント | |
撮影感度 | ||
感度設定 | AUTO 1、AUTO 2、AUTO 3、ISO200~12800(1/3段ステップ) | |
拡張感度設定 | ISO100 / ISO25600 / ISO51200 | |
測光方式 | TTL256分割測光 マルチ / スポット / アベレージ | |
露出制御 | 静止画: -5.0EV~+5.0EV(1/3段ステップ) 動画: -2.0EV~+2.0EV(1/3段ステップ) |
|
顔・瞳検出機能 | あり | |
シャッター方式 | 電磁制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター | |
シャッタースピード | ||
メカニカルシャッター | 4秒~1/4000秒(Pモード時)、30秒~1/4000秒(Pモード以外)、バルブ(最長60分) | |
電子シャッター*2 | 4秒~1/32000秒(Pモード時)、30秒~1/32000秒(Pモード以外) | |
メカニカル+電子シャッター | 4秒~1/32000秒(Pモード時)、30秒~1/32000秒(Pモード以外)、バルブ(最長60分) | |
フラッシュ同調速度 | 1/180秒以下 | |
連写 | 高速:約6.0コマ/秒 低速:約3.0コマ/秒 ※記録枚数は、UHSスピードクラス1にて計測 ※連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります |
|
セルフタイマー | 2秒 / 10秒 / フェイスオートシャッター / スマイル / カップル(LV.1~LV.3) / グループ(1人~4人) / OFF | |
フラッシュ | マニュアルポップアップ式 CMOS調光によるオートフラッシュ(スーパーiフラッシュ) ガイドナンバー:約5.7(ISO200・m) / 約4.0(ISO100・m) |
|
液晶モニター | 3.5型 16:9アスペクト バリアングル式タッチパネル付きTFTカラー液晶 約276万ドット | |
動画 | <4K(3840 x 2160)> 29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大約15分まで <Full HD(1920 x 1080)> 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大約30分まで <HD(1280 x 720)> 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大約30分まで <スクエアFull HD(1080 x 1080)> 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大約30分まで <スクエアHD(720 x 720)> 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大約30分まで <ハイスピード動画(1280 x 720)> 1.6x/2x/3.3x/4x ※4K動画を撮影するときはUHSスピードクラス3以上のメモリカードをご使用ください ※動画を連続して撮影した場合、ファイルサイズが4GBを超える場合でも、一時中断することなく撮影が 可能ですが、動画ファイルは分割して保存されるため、それぞれのファイルごとに再生が必要です。 |
|
フィルムシミュレーションモード | PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、 PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア | |
シーンポジション | 人物 / 夜景 / 花火 / 夕焼け / スノー / ビーチ / パーティ / 花 / 文字の撮影 / 多重露光 / ライトトレイル | |
アドバンストフィルター | トイカメラ / ミニチュア / ポップカラー / ハイキー / ローキー / ダイナミックトーン / 魚眼 / ソフトフォーカス / クロススクリーン / パートカラー(レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル) / 霞除去フィルター / HDRアート / リッチ&ファイン / モノクロ(近赤外風) | |
再生時機能 | 画像転送予約、ワイヤレス通信、カメラ内RAW現像、画像回転、縦横自動回転再生、顔検出機能、赤目補正機能、フォトブックアシスト、instaxプリンタープリント、複数指定消去、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付き)、スライドショー、プロテクト、トリミング、リサイズ、パノラマ再生、お気に入り | |
タッチパネル機能 | ||
再生時 | ショット、AF、フォーカスエリア、OFF、タッチメニュー(美肌、露出、絞り、アスペクト、AFモード、タッチファンクション、ブライトモード、ヘルプ、クリックメニュー、再生) | |
Display mode | スワイプ、マルチタップ(ピンチアウト、ピンチイン)、ダブルタップ、ドラッグ | |
ワイヤレス転送部 | ||
準拠規格 | IEEE802.11b/g/n(無線LAN 標準プロトコル) | |
アクセス方式 | インフラストラクチャーモード | |
暗号化方式 | WEP / WPA / WPA2 | |
Bluetooth® | ||
準拠規格 | Bluetooth Ver.4.2 (Bluetooth low energy) | |
使用周波数範囲 | 2402~2480MHz(中心周波数) | |
入出力端子 | ||
デジタル入出力 | USB Type C (USB 2.0 High-Speed) | |
HDMI出力 | HDMIマイクロ端子(Type D) | |
その他 | Φ2.5mm マイク/リモートレリーズ端子 | |
寸法・質量 | 寸法:<幅>119.0mm x <高さ>67.7mm x <奥行き>41.1mm 質量:約320g(付属バッテリー、メモリカード含む) 約271g(付属バッテリー、メモリカード含まず) |
|
動作環境 | ||
温度 | 0℃~40℃ | |
湿度 | 10%~80%(結露しないこと) | |
電源 | 充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)※付属 | |
標準撮影枚数*3 | スタンダード: 約270枚 エコノミー:約440枚 |
|
実撮影電池寿命*3 | 4K30P:約55分 Full HD:約70分 |
|
連続撮影電池寿命*3 | 4K30P:約80分 Full HD:約110分 |
|
起動時間 | 約0.4秒(ハイパフォーマンスモードON時)、約0.8秒(ハイパフォーマンスモードOFF時) | |
付属品 | 充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)、専用USBケーブル、Φ3.5mmマイク用変換アダプター、ショルダーストラップ、ボディーキャップ、使用説明書、保証書一式 |
*1 「DPOF(Digital Print Order Format)」はデジタルカメラで撮影した画像の中からプリントしたいコマや枚数等の指定情報を記録メディアに記録するためのフォーマットです。
*2 動いている被写体については画像が歪んで撮影される場合があります。/p>
*3 CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。
*4 バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため ここに示すバッテリー作動可能枚数を保証するものではありません。
*5 低温時ではバッテリー作動可能枚数が少なくなります。