Javier Abad

写真に興味を持ったきっかけは大学時代、卒業アルバムを撮影したことにさかのぼる。だが、本当に撮影したいものはスポーツ特にスノーボードであると悟る。

1999年から2000年の間、Surfer RuleやSolo Nive、Solo Snowboard、Snow Planetなど数々の国際的出版物に携わる。

ナイキ、Quicksilver、Nitro Snowboardなどのブランドの仕事もこなす。

2006年から2009年までSpotmagのPhotographic editorとして働く。2007年にはフォトグラファー集団"Cazadores de Luz"に参加。Steve McCurryに序文を執筆された “Cazadores de Luz: Las mejores fotografías de los grandes fotógrafos españoles”などを出版。

X-T1が発表されたとき、このカメラをいずれか試さなければならないと思った。UnionwepのAndres Parroを通して、スペインの富士フイルムと2014年11月にコンタクトをとり、カメラを借りる。2015年2月、"X-T1の体験"について、BodaF Euorpe2015の集会で発表。

それ以来、2台のX-T1とXF23mm、35mmF1.4、56mmF1.2だけで仕事をしている。2015年は、31件のウェディングをこれらの機材でこなし、フルの性能を知ることができた。

写真家仲間からXシステムについて多くの質問を受けている。そこで、私の体験談をもとに“¿Es válida la XT1 para una boda? Pruebas, dudas y respuestas con boda completa”を執筆。スペインの有力な婚礼写真家のほとんどが見るUnionwepのブログで公開。

http://www.unionwep.com/es-valida-la-xt1-para-una-boda-pruebas-dudas-y-respuestas-con-boda-completa/

英語版も個人のサイトで公開。

http://f2studio.es/en/review-de-la-fujifilm-xt1/

個人的な意見を言うと、X-T1の良いところは

・軽さ

・EVF

・チルト式スクリーン

・目立たなくて、静かなところ

・コンパクトながら高性能なレンズ

改善の余地があるところは、

・フォーカス性能

・ジョイスティック

・バッテリー寿命

・ISO性能

2016年からもXシリーズを使い続けるだろう。X-T1を去年使い続けた今は、一眼レフに戻ることは考えられない。

Connect
ギャラリー
Javier AbadJavier Abad (Spain)Adventure 2
Javier Abad (Spain)
Adventure 2
Javier AbadJavier Abad (Spain)Weddings 2019
Javier Abad (Spain)
Weddings 2019
Javier AbadJavier Abad (Spain)Sunset Session
Javier Abad (Spain)
Sunset Session
Javier AbadJavier Abad (Spain)Wedding 2018
Javier Abad (Spain)
Wedding 2018
Javier AbadJavier Abad (Spain)About Love
Javier Abad (Spain)
About Love
Javier AbadJavier Abad (Spain)Adventure
Javier Abad (Spain)
Adventure
Javier AbadJavier Abad (Spain)Weddings 2017
Javier Abad (Spain)
Weddings 2017
Javier AbadJavier Abad (Spain)Weddings 2016
Javier Abad (Spain)
Weddings 2016

本ギャラリーでは、富士フイルム製のデジタルカメラを用いて撮影されたXフォトグラファーの写真作品を公開しています。本ギャラリーは、富士フイルムが、富士フイルム製デジタルカメラを用いて撮影された作品を公開する場(プラットフォーム)として、Xフォトグラファーに提供しているものです。

富士フイルム株式会社及びその関連会社は作品の創作に関与していません。各作品の芸術的印象、表現、コンテンツ、視点等は、Xフォトグラファーのものであり、富士フイルム株式会社及びその関連会社のものではありません。