Christian Ahrens (Germany)

ドイツ・ケルンを拠点に活動する写真家。企業や団体をクライアントにして、産業やテクノロジーを被写体として写真を撮る。多くの場合、人に焦点を当てている。産業や生産、開発などで仕事を愛し成功している人々に魅了されているんだ。 同僚のSilvia Steinbachと共に「Ahrens+Steinbach Projects」を立ち上げた。産業における高画質の写真シリーズを撮り、作品を様々な形態で発表をするんだ。そのほかにも、採用向けに、現場の写真を撮ったり、企業ブランド確立のために写真を撮ったりもする。 仕事、バカンス、情熱、充実が生涯のテーマ。クライアントは、インスピレーションをくれるのならばどんな業界でもウェルカム。スローガンは「未来を撮る」。ミッションは「技術の冒険を撮る」だ。

コメント

2010年のフォトキナで初代X100を見てから、富士フイルムのカメラに俄然興味を持つようになった。だが、2016年まで使ったカメラはプライベートでX100、X-E1、X-E2を使うだけに留まっていた。2016年春、X-Pro2とXF16-55mmF2.8を手にした時、このカメラは仕事にも使えるレベルにまで成熟したと確信をした。 2016年からは、ほとんどの仕事をX-Pro2とX-T2で写真を撮っている。とてもエキサイティングで興味深い仕事の取り組み方だ。私のブログ「Beruf Fotograf」を見てもらうと詳細が分かる。 一眼レフの時代が終わり、ミラーレスカメラの時代がいずれか来ると確信している。特に、プロ用のカメラとして。歴史を振り返っても同じようなことが過去にも起きている。そして、ターニングポイントを間もなく迎えようとしている。富士フイルムが絞りリングやその他のダイヤル操作を搭載したカメラを未来に繋いでくれていることをとてもうれしく思う。今現在、富士フイルムのミラーレスカメラがNo.1のシステムだと個人的には思っている。 富士フイルムのカメラは良く「レトロ」と言われる。だが、それはあまり適切な表現ではない。往年のデザインをベースにしている。それは、ユーザーにもっとも適した操作性を約束する。ノスタルジーに浸っているのではなく、シンプルで素早い操作性であるんだ。Xシリーズのミラーレスシステムは多くの利点を持つが、特に以下が私にとって重要。

  • 効率的な操作性
  • 隅々までフォーカスポイントを合わせれる。
  • 電子ビューファインダー
  • APS-Cセンサー(カメラとレンズがコンパクトになる)
  • レンジファインダースタイルのX-Pro2は、人と接するときに親しみをもたらす
  • 一眼レフと比べてもこれらのカメラは威嚇的でない
現在のラインアップはとても良くできている。ミラーレスカメラの未来はどんなものだろうか?楽しみでならない。

使用機材

  • X-Pro2
  • X-T2
  • X-E2
  • XF14mmF2.8 R
  • XF16mmF1.4 R WR
  • XF18mmF2 R
  • XF23mmF1.4 R
  • XF27mmF2.8
  • XF56mmF1.2 R
  • XF10-24mmF4 R OIS
  • XF16-55mmF2.8 R LM WR
  • XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR