X-H1と切り開く新たな道
XフォトグラファーPatrice Halleyが語るX-H1のインプレッションを紹介します
映画スチル写真をX-H1で捉える
XフォトグラファーRobert Falconerが語るX-H1で撮る映画スチル写真についてご紹介します
The X-H1 -Fast and Fanstastic
XフォトグラファーAndrew Hallが語るX-H1のインプレッションを紹介します
X-H1開発秘話 #7
シリーズ「X-H1開発秘話」第7話。X-H1に新搭載されされたボディ内手ブレ補正機構についてご紹介します
GFX Panorama & Street Photography
Xフォトグラファー中川剛志がGFと共にアイスランドへ旅たちました
X-H1開発秘話 #6
シリーズ「X-H1開発秘話」第6話。X-H1のAFアルゴリズムについてご紹介します
X-H1開発秘話 #5
シリーズ「X-H1開発秘話」第5話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」の続編です
X-H1開発秘話 #4
シリーズ「X-H1開発秘話」第4話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」をご紹介します
X-H1開発秘話 #3
シリーズ「X-H1開発秘話」第3話。X-H1のカメラボディについて掘り下げます
X-H1開発秘話 #2
シリーズ「X-H1開発秘話」第2話。X-H1のフレームに関する続編です
日常をリアルに切り取るのに相応しい広角レンズ。被写体とそれを取り巻く背景をバランス良く写真に落とし込める35mm判換算35mm相当の画角は、ストーリーを感じさせる作品作りに好適です。開放F値F1.4と大口径ながら、質量300gを実現。大きなボケ味を生かしたポートレートや夜間の手持ち撮影、マクロモード使用による料理や小物などにも威力を発揮します。『距離指標』 と 『被写界深度目盛』 を使えば、目測MFと光学ファインダーとの組み合わせで、タイムラグを極小化したスナップ撮影も可能です。
FUJINON LENS XF23mmF1.4 R製品情報についてもっと詳しく見る
XフォトグラファーMarco TortatoはX-E3を使って地元ヴェネツィアの街並みをスナップしました。
XフォトグラファーXyza Cruz Bacaniが語る「私のカメラの使い方」をご紹介します。
XフォトグラファーStefan Fingerが語るお気に入りのXシリーズカメラをご紹介します。
XフォトグラファーMindy Tanが地元シンガポールの祭典をX-E3で捉えます
デンマークのXフォトグラファーJonas Dyhr RaskがX-T2で撮るストリートフォトについて語ります。
シリーズ連載第3弾。
連載第1話
シリーズ「カメラバッグの中に」
「カメラバッグの中に」シリーズ
Tutorial #3 by Damien Lovegrove
Bernd RitschelがXシリーズについて語ります。