X-H1と切り開く新たな道
XフォトグラファーPatrice Halleyが語るX-H1のインプレッションを紹介します
映画スチル写真をX-H1で捉える
XフォトグラファーRobert Falconerが語るX-H1で撮る映画スチル写真についてご紹介します
The X-H1 -Fast and Fanstastic
XフォトグラファーAndrew Hallが語るX-H1のインプレッションを紹介します
X-H1開発秘話 #7
シリーズ「X-H1開発秘話」第7話。X-H1に新搭載されされたボディ内手ブレ補正機構についてご紹介します
GFX Panorama & Street Photography
Xフォトグラファー中川剛志がGFと共にアイスランドへ旅たちました
X-H1開発秘話 #6
シリーズ「X-H1開発秘話」第6話。X-H1のAFアルゴリズムについてご紹介します
X-H1開発秘話 #5
シリーズ「X-H1開発秘話」第5話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」の続編です
X-H1開発秘話 #4
シリーズ「X-H1開発秘話」第4話。新フィルムシミュレーション「エテルナ」をご紹介します
X-H1開発秘話 #3
シリーズ「X-H1開発秘話」第3話。X-H1のカメラボディについて掘り下げます
X-H1開発秘話 #2
シリーズ「X-H1開発秘話」第2話。X-H1のフレームに関する続編です
写真家アグスティン・ミュニョスがX-T2でコスタリカの自然を捉えます
Jason HalaykoがX-H1でブレークダンスの撮影をします
Carolina Marcelinoの演奏をX-H1が4Kで捉えました
透明感あふれる四季折々の軽井沢の景色をX-T2で撮影
写真家AnothermountainmanがX-H1でファインアートを撮ります
XフォトグラファーChris WestonがX-H1で野生動物を捉えます
写真家SJ van ZylがX-H1でファッション撮影をします
写真家 小平尚典がX-H1を使って郷古廉のヴァイオリン演奏を撮影します
A passion for image quality that's second to none.
中判サイズの大型イメージセンサーによる超高画質を実現した、ハイエンドミラーレスの決定版!
「Xシリーズ」の最高パフォーマンス機
ファインダー搭載のミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」最小・最軽量ボディ
2430万画素のX-Trans™ CMOS Ⅲセンサーと高速画像処理エンジン X-Processor Proを搭載した第4世代モデル
小型軽量(約490g)の広角レンズ
等倍撮影に対応した中望遠マクロレンズ
軽快にポートレート撮影やスナップ撮影を楽しめる中望遠レンズ
軽量設計と高い光学性能を実現したシネマレンズ
開催期間:2018年5月18日(金)- 5月31日(木)開催場所:富士フイルム 東京ミッドタウン本社1階 フジフイルムスクエア内
開催期間:2018年4月20日(金)- 5月17日(木)開催場所:富士フイルム 東京ミッドタウン本社1階 フジフイルムスクエア内
プロフォトは、富士フイルム用 Air Remote TTL を12月18日に発売します。Profoto製ストロボと富士フイルム製カメラの互換性を最適化する両社のコラボレーションによって実現しました。
詳しくはこちらから!
マグナム・メンバー16名による世界7都市を巡回する写真展
新ミラーレスデジタルカメラシステムを新開発
富士フイルムの映画技術がデジタルで凝縮されて ここに誕生
フォーカスを極め、動きを操る
Xマウントレンズロードマップを公開。
XFレンズ Technologyについてはこちら