LENS STORIES: Ari Amphibia x XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

2021.02.10

XF 70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR インプレッション

風景と旅は切っても切れない関係です。風景を撮影するためには、旅のプロセスを経なければならない。その過程で、シンプルで効率的な機材が必要になりますが、機材がシンプルであれば他の旅の機材を持っていくことができます。旅をしたり、風景写真を撮ったりする時、特に山やビーチのような場所では、どんな状況や天候になるか予測できません。極端な気温、雪、雨、火山灰など、様々な状況や天候に直面する可能性があります。だからこそ、いつでも、どこでも、写真を撮るときには、どんな天候にも耐えられるカメラとレンズが必要なのです。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

あらゆる天候に耐えるカメラの他に、私が風景写真を撮るときには、広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズの3種類のレンズを持っていくことが多い。この3種類のレンズには、耐候性のある機能が必要です。最近では、発売されたばかりのFUJINON XF10-24mmF4 R OIS WRがワイドレンズの代替品となっています。標準レンズとしては、FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WRを使っています。この新世代のレンズは、オートフォーカスが速くなっただけでなく、小型軽量となり、天候を問わずに使えることは確かだ。

以前、FUJINON XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISを旅行や風景撮影の際に使用していたのは、小型軽量で価格が安いことが理由でした。しかし、防塵防滴機構は搭載していませんでした。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

富士フイルムが新しい焦点距離の望遠レンズを発売すると聞いた時、私は本当に興奮して、試してみるのを待ちきれませんでした。焦点距離70-300mmのこの富士フイルムの望遠レンズは、遠くの風景を撮影するために私の新しい選択肢となるでしょう。XF55-200mmと同様に小型軽量で実用的、そして手頃な価格です。加えて、フォーカスリミッター、ズームロックなどの様々な機能を搭載し、1.4倍、2倍のテレコンと組み合わせることもできます。防塵防滴機構は本当に旅行や風景写真を撮るときに、お気に入りだったXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISからのステップアップを後押ししてくれました。70-300 mmの焦点距離の小さなレンズですが、2倍テレコンを使えば600 mm(35判換算約900mm)まで拡張することができます。小型軽量ながら超望遠撮影を可能にするレンズを想像してみてください。

このFUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRがあれば、よりクリエイティブに、魅力的な写真が撮れるようになります。このレンズの新しい焦点距離で、様々な撮影アングルや構図を模索できるようになった。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR | 70mm

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR | 100mm

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR | 127mm

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR | 185mm

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR | 300mm

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR + XF2X TC WR | 600mm

このレンズを使用する上での私の経験は非常に快適でした。防塵防滴機構とは別に、フォーカスリミッターという本当に便利な機能もあります。この機能は、5メートルから無限遠、またはその逆の範囲で変更することができます。この機能は5メートル以上の遠くのオブジェクトから無限遠にフォーカスを高速化することです。近距離の被写体へのピント合わせも問題ありませんフォーカスリミッターをフルレンジに変更することで、マクロ機能が有効になったことになります。このFUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRは、焦点距離70mmでも300mmでも、テレコンバーターレンズ2倍と組み合わせれば600mmでも、最短撮影距離は80cmになります。これはすごいことです。風景写真を撮るときに素材が尽きることがないので、撮影しているときには本当に助かります。全体の写真、中長距離の写真以外にも、このレンズを使えば細かい写真も撮れますね。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

このレンズのズームロックスイッチは、写真撮影をしているときにとても助かっています。通常、レンズロックがないとズームシリンダーが勝手に滑り出して不便なことがあります。フォーカスリミッタースイッチとズームロックスイッチの機能は、FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 LM OIS WRから採用されていると思います。

しばらく試してみて、このレンズが作り出す画質や写真の解像感は、私のXF55-200mmレンズよりも優れています。写真画質の点では大きなアップグレードだ。私が遭遇した高コントラストのシーンでは、色収差がうまく抑えられている。オートフォーカスの速度性能も向上している。XF 55-200mmとの差は歴然です。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

全体的に、このFUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRは小型軽量です。よって、旅行や写真撮影の時に、他の必須ギアを持って行っても大丈夫です。それ以外にも、300mmの焦点距離では物足りない場合、テレコン1.4倍や2倍と組み合わせれば、600mm(35判約900mm)の焦点距離まで実現することができます。35mm判相当で考えると言うまでもなく、小型軽量にも関わらず超望遠レンズを持っているのと同じです

風景写真を撮るときに マクロ撮影x0.3マクロ機能(35mm相当レベルx0.5マクロ)は、特にテレコンバーターレンズとの組み合わせでは焦点距離300mmや600mmで80cmまでの至近距離で、様々なディテールの写真を撮るのに役立っています。フォーカスリミッター機能や防塵防滴機構は言うまでもありません。富士フイルムがリーズナブルな価格帯で発売したならば、このレンズが他の望遠レンズと比べてもユニークで特別なものになるでしょう。他のブランドでは見つけられない機能の組み合わせです。

Image

X-T4 & XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR